【閲覧注意】世界で最も不気味な場所。「人形島」が怖すぎる・・・
2017/06/07
世界で一番不気味な場所と言われている「人形島」
もう、名前だけで怖いんですが・・・。
この島には聞くだけで震え上がるような、本当にあった恐ろしい話があるのです。
もちろん、閲覧注意です。
【スポンサーリンク】
Contents
恐怖の人形島にまつわる話
人形島とは通称で、本当はソチミルコ島と言うそうです。
メキシコシティーの南にある島で、そこには「ドン・ジュリアン・サンタナ」という男が一人で住んでいました。
どうやら彼は結婚をしていて、親族にも恵まれている比較的穏やかな環境で生きてきたそうです。
そんな彼はある日、思わぬ悲劇を目撃してしまい、そこからの人生は語る恐ろしい凄惨たるものになってしまったのです。
謎の少女の死
事の発端は、その島に流れる川で遊んでいた少女が、誤って川に流されてしまう事件から始まります。
その瞬間に居合わせたサンタナさんは、川に飛び込み必死になって少女を救おうとしましたが、結局見つけることができずに後日死体となって発見されました。
「あの時にもっと探していれば彼女を救えたかもしれない」
救うことができなかったモンタナさんは、そんな無念の感情に身を焦がします。
が、そのさらに数日後、サンタナさんは少女の溺れた場所から程近くで、川から這い上がる少女を見たというのです!
それは、救えなかったサンタナさんの後悔と無念で作り出された幻覚なのでしょうか・・・。
とにかく、この事件が始まりでサンタナさんの人生が大きく狂い出してしまうのです。
拾い集めた、謎の人形
少女の死後、サンタナさんはこの島に一人で住むようになり、少女の霊を供養することに一心不乱になります。
そうしている内に、島中に散在するある物が目に付いたそうです。
それが、無数の人形たち。
サンタナさんは、島に落ちている人形を拾い集めては木に吊るし、括りつけ、少女の霊を供養するようになったのだそうです。
ええええ・・・なぜ、人形が落ちてるんだ・・・。
現地で信仰されているブードゥー教
実は、サンタナさんはブードゥー教という宗教を信仰している信者でした。
この不気味な人形たちは、ブードゥー教の呪術や儀式に用いる物だそうです。
かつて、動物の生贄なども行われていた宗教ですが・・・。
その信者の数は全世界で5000万人いると言われ、チベット仏教徒よりも多いんですよ!
つまりサンタナさんはブードゥー教の呪術に沿って、少女の供養をしていたことになります。
それが、周りの人にとっては不気味でしょうがないんですね。
悲劇の死
サンタナさんは、もうすでにこの世にいません。
その死体は少女の遺体が発見された場所にあったそうです。
さらに、甥も同じ川で亡くされたという話もあり、不気味な島の呪いとして現地では恐れられています。
サンタナさんは、少女の死後50年あまりを供養に捧げたそうですが、死ぬまで人形を吊るすことを止めなかったそうです。
そうして今では至るところに人形があり、中には時間経過とともに老朽化し朽ち果てた物もあります。
恐ろしい。
でも、観光地としてオカルトマニアが殺到
そんな不気味な島ですが、実は立派な観光資源となっています。
観光に訪れる人の中には・・・。
「少女の声が聞こえる」
「人形が動いた」
「何かにずっと見られている」
など、様々な霊現象を体験するらしいですよ!
ちなみに、人形は不気味ではありますが、あくまで供養のために吊るされている物です。
島へ行く時には、お墓参りにいく心持ちで何か供え物を持っていくことが暗黙のルールだそうですよ。
間違っても人形に触るようなことはしないでくださいね。
寒い冬だからこそ怖い話を!
怖い話は、夏だけではありませんよ!
寒い冬の夜、毛布にくるまりながら見る恐怖映画!
結構いいものですよ。
そんな、不気味な夜のお供になれば幸いです。
アドセンス
関連記事
-
-
日本で一番有名なストーンサークル「大湯環状列石」とは。
世界で一番有名なストーンサークルといえば、イギリスの「ストーンヘンジ」でしょう。 …
-
-
見た目が完全に一致!ツチノコの正体は「アオジタトカゲ」だった!
これは知ってる人にとっては当たり前の事なのですが、知らない人のために紹介します! …
-
-
2000年間海に沈んでいた「アンティキティラ島の機械」
2000年もの間、海に沈んでいたロストテクノロジー。 「アンティキティラ島の機械 …
-
-
あたまの体操をしよう!面白パラドックスを紹介!
さて、今回は前回の記事で紹介しきれなかった有名なパラドックスを紹介します。 頭の …
-
-
世界三大美人に小野小町が含まれているのは・・・日本だけ。
あれま~。 それは知りませんでした・・・。 確かに、世界規模で見て日本人が含まれ …
-
-
コックリさんの起源?海外では「ウィジャボード」と呼ばれている。
西洋版コックリさんに「ウィジャ盤」「ウィジャボード」と呼ばれている物があることを …
-
-
幽霊は本当に錯覚なのか?幽霊に関する実験で分かったこと。
はたして、幽霊は存在するのか?ただの錯覚なのか? それとも、限られた人間にしか察 …
-
-
中国の本気「越王勾践剣」がカッコ良すぎる!2000年間錆びない伝説の剣。
デザインが格好良すぎる! とても2000年以上前に作られていたとは思えない、素晴 …
-
-
幽霊ブランコの真実!キーワードは共振と風?
誰も乗っていないブランコが独りでに動き出す・・・。 そんな心霊現象を目の当たりに …
-
-
ゴースト現る!?絶対何かいると思う世界の廃墟4選
さて、自分の中で廃墟好きが再熱している今日この頃・・。 せっかくですので、皆さん …