「すいません」と「すみません」この違いって何ですか?
さて、恒例(?)の違いシリーズです。
普段使っている何気ない言葉の違いをあなたは正確に説明できますか?
知って損はない!
日本語上手になりましょう!
【スポンサーリンク】
「すいません」と「すみません」
実は「すいません」という言葉は存在しません。
「すみません」が正解なんです。
語源は「済む」の否定語「済まぬ」から来ており、「このままではこちらの気が収まらない」というニュアンスで使う謝罪の言葉です。
ちなみに「申し訳ない」は、「言い訳もありません」というニュアンスで使う謝罪の言葉・・・どちらも謝罪の言葉ですが微妙に意味が違うんですね。
さらに、「すみません」の場合はなにも謝罪の意を伝えるだけではなく、感謝の意味でも使うことができます。
よく、お土産なんかを貰った主婦は「あらま~いつもいつも貰うばかりですみません」なんて言いますよね!
「使用」と「利用」
使用と利用か・・・意味が違うのはわかりますけど、明確に口で説明しろと言われると難しいかも・・・。
実は・・。
「使用」とは、本来の目的で使う事。
「利用」とは、本来の目的以外で使う事。
となります。
例えば、「ダンボールを閉じるためにガムテープを使う」これは【使用】。
しかし、「カーペットのゴミを取るためにガムテープを使う」これは【利用】になります。
なるほどね!
「原料」と「材料」
うーん。確かにどこが違うんだろう・・・。
これも実は、聞けば納得の違いなんです。
「原料」とは、原型をとどめていない。
「材料」とは、原型をとどめている。
これが違いなんです。
よく分からないですよね・・・。
例えば、アンパンの場合。
「あんことパン」は【材料】
「大豆・砂糖・小麦・バターetc.」は【原料】
となります。
「ねじる」と「ひねる」
これまた紛らわしいですね。
一体どんな違いなんでしょうか?
「ねじる」とは、逆方向に回す。
「ひねる」とは、一方向に回す。
となります。
なるほど、わかり易い!
また、「ひねる」の場合は腰や首など、身体的な意味でも使うことがあります。
「首をひねる」とか言いますよね。
「整理」と「整頓」
よく違いを比較する時に用いられる設問ですが・・・あれ?なんだっけ?
という人のために、改めて「整理」と「整頓」の違いを紹介しましょう。
「整理」とは、見た目は関係ない。捨てる場合がある。
「整頓」とは、見た目を整える。捨てない。
となります。
つまり、「整理整頓」と言うのは「見た目を整え、いらない物は処分しましょう!」って意味なんですね。
なるほどね!
また、見た目は関係ないと言いましたが、ぐちゃぐちゃでもいいという訳ではありません。
もちろん整える事はしますが、「乱れたものを整える」程度です。
整頓はその状態をさらに、順序を整えたり、大小でまとめたりすることを言います。
日本語上手になれたかな?
こうやってみると、実に細かい描写を捉えた言葉が多いですね!
そして、その意味を完全に理解している人が少ないと言うのは悲しい現実ですね。
もちろん、私もその一人なのですが・・・。
でも、なんとなくニュアンスで言わんとしていることは分かるんですけどね。
いかんせん、言葉で説明しようとすると難しいものです。
という訳で、また次の機会に勉強するとしましょう!
アドセンス
関連記事
-
-
水素水は似非科学?意見が真っ二つに分かれる3つの物。
現在、アンチエイジングで大人気の「水素水」! 今や、スーパーやコンビニなどで見な …
-
-
「マジ」「ヘコむ」「きもい」これ全部、江戸時代からある言葉。
いやー、これ「マジ」なんですよ! これには、さすがの俺も「ビビった」ね。 だって …
-
-
当たり付き自販機の当たる確率は、最高でも2%
これは、自動販売機はもちろん、当たり付きアイスでも同じことが言えます。 ちなみに …
-
-
もの凄い量の仕掛けがある200年前のキャビネット。
日本のからくり技術は江戸時代から秀でるものがあり、世界からも絶賛を受けている品が …
-
-
恥ずかしい時に顔が赤くなるのは何故?その対処法を伝授!
面接・スピーチ・告白・初デート・失敗。 こんな時って思わず「は、恥ずかしい・・」 …
-
-
お笑い芸人が作った、みんな知ってるあの遊び。
日本人なら9割以上の人が知っている「あの遊び」は、元々お笑い芸人の人達が考えたも …
-
-
飛行機内の急患は助けない?知られざる医者の雑学。
「この中に、お医者さんはいませんか?」 ドラマなどで、一度は聞くセリフです。 医 …
-
-
その日は、ハッピーな気分になれるかも!世界の祝日・記念日
世界には、ちょっとハッピーな気分になれる祝日や記念日が存在します。 日本では、企 …
-
-
10億円以上は当たり前!?世界で取引された超高額な財宝。
宝石の王様「ダイヤモンド」 結婚指輪や婚約指輪にされることが多く、女性なら誰でも …
-
-
レーシック手術が無意味に・・・若者の斜視が増えている!
今、20代を中心に「斜視」が増えているとの事。 しかも、先天的ではなく後天的な斜 …