年の瀬は笑って過ごそう!世界の面白事件4選。
2017/10/31
年の瀬深まる今日この頃、皆さん笑ってますか?
年末の忙しさについイライラして、眉間にシワが寄ってる人も多いのでは?
そんな時は、思わず笑ってしまう世界の面白事件で息抜きしましょう!
【スポンサーリンク】
クモが怖くてそのままドボン!
ゴキブリに次いで苦手な人の多い「クモ」
ふいに自分の腕を見た時にクモがついていたら、大の男でも少女のような悲鳴をあげてしまいますよね!
それが、もし・・・車の運転中だったら・・・。
2016年11月、オーストラリアのニューサウスウェールズ州の東部沿岸にあるキャシー湖の近くで車を運転中だった男性は、ふと自分の腕に違和感を覚えたそうです。
腕を確認してみると、そこには小さなクモが一匹ちょこんとくっついていました。
男性は大のクモ嫌いで、それを見た瞬間に大パニック!
アクセル全開で車ごとキャシー湖に突っ込んでしまったのです!
ドアはロックされていましたが、幸いウィンドウを開けていたので、そこからすぐさま脱出し擦り傷程度の軽症で済んだそうです。
気持ちは分かる!
とっても分かりますが・・・それでも、クモ以上に車の水没は痛すぎる。
ちなみに、この男性は車に乗る直前まで、家の大掃除をしていたそうです。
大掃除をしたあとはシャワーを浴びましょう!
自殺志願者が無傷の生還
イスラエル・テルアビブ出身の56歳の女性が自殺を図るために、列車に向かって飛び降りた事件があったそうです。
列車は止まることなく、飛び降りた女性の上を無慈悲に通過!
しかし、その数分後に列車の下から無傷の女性がひょっこり出てきたんだそうです!
そう、実はこの女性・・・飛び降りあと線路の中央に寝転んだおかげで、線路と列車の隙間に上手いこと潜り込む形で、カスリ傷一つ負わずに生還したのです。
この一部始終は防犯カメラに記録されていたそうで・・・。
全く、人騒がせですが生きていてよかったです。
今後の人生の笑い話になっていればいいのですが・・・。
嫁の代わりに
事件ではありませんが、いい話なので紹介します。
2016年12月10日、中国・四川省南充市で挙式を挙げた、とあるカップルがいました。
そのカップルの新婦にはある悩みがありました。
「私は太ってるからウエディングドレスが似合わないわ・・・。そうだ!」
そこで、新婦が思いついた事は・・・。
「あなた、私の代わりにドレスを着て頂戴!」
なんと、太っている自分の代わりに新郎にドレスを着てもらうことを思いついたのです。
交際当時は40キロ程だった新婦ですが、5年の交際期間でふくよかになってしまったようです。
そして、結婚式当日・・・皆が綺麗な花嫁を期待していましたが、新婦の装いは「サングラスに黒のタキシード」!
肝心なドレスはバッチリメイクを施された新郎に可愛く着られていました。
会場は笑いに包まれ、最高の演出になったようです。
それにしても、新婦のためにウエディングドレスを着てくれるなんて、優しい新郎じゃないですか!
笑いもしっかり取って、忘れられない良い結婚式になったようですね!
フライドポテトが食べたくて
2016年9月7日、アメリカ・ワシントンD.C.にあるピザレストランで呆れてしまう事件が発生しました。
その日、レストランで食事をとっていた警察官の隣にフレンドリーな女性が座ったそうです。
急に話しかけ、フレンドリーに接したかと思うと、おもむろにフライドポテトを盗み食い!
当然、警察官は注意するが、その後も話巧みに警察官の視線をズラして、その隙にポテトをパクリ!
何度、注意しても止めないため、ついには警察官もブチギレ!現行犯で速攻逮捕という流れになったそうです・・。
くだらなすぎて力が抜けちゃいますよね・・。
しかし、なんとそう言う輩は意外と多いらしく、「友達になれば友達のものは半分自分の物」というジャイアンニズムを持っている人がいるんだそうです。
日本でも、ちらほらいるみたいですね・・・。
もし、私がそういう人に遭遇したら、「君の分はここに置くよ」と優しく床にばらまいてあげますけどね。
あ、でもそのあとの掃除が面倒か・・・。
来年はより良い一年でありますように
さて、皆さん今年はどんな一年でしたか?
「終わり良ければ全て良し」
なんて、無責任な事は言いませんが、どんな一年だったとしても最後に笑って終われることは悪い事ではないですよね!
今日は、早めに寝て初詣に備えますか!
では、来年もよろしくお願い致します!
アドセンス
関連記事
-
-
壮麗な日本の風景「千本鳥居」のある3つの神社。
神社って、いかにも日本っぽい風景ですよね! 身を清める為の「手水舎」 悪かったお …
-
-
地震・雷・火事・親父?意味や語源のわからない言葉!
普段から何気なく使っている言葉の中にも、よく考えてみると意味のわからない言葉があ …
-
-
あずきバーはなぜ固い?その理由が意外に深かった!
夏になると食べたくなるアイス「あずきバー」 老若男女皆に人気で、誰しも一度は食べ …
-
-
優柔不断の正体はこれか!?「決定回避の法則」!
皆さんは、「決定回避の法則」という一つの心理効果の事です。 もし「自分は優柔不断 …
-
-
深まる謎・・・人間にまつわる不可思議なミステリー。
人体に関する謎は多いですね! 今回も、解明されていないもしくは解明されつつある色 …
-
-
おへそは綺麗にしてる?ちゃんと掃除しないと、悪臭が出ることも
おへそって、気付いた時じゃないと掃除しないですよね。 そのまま放っておくと、とん …
-
-
ながーい名前を集めてみました!全部言えたら褒めてあげる!
この世のありとあらゆる物には、個を判別するために「名前」という言葉が割り振られて …
-
-
古代ローマ人の贅沢ぶりが半端じゃない!
古代ローマ帝国は、史上最も幸福な帝国と言われています。 その為、「パンとサーカス …
-
-
水にまつわる不思議。どうしてたくさん飲めないの?
ビールだったら何十杯も飲めるのに、なんで水は頑張っても2杯程度しか飲めないのでし …
-
-
「4年に一度の閏年。でも100年に一度は・・・」暦に関する面白い話
暦は、我々の生活において重要な物ですよね。 一日一日を刻んでいくものですから、今 …