今さら聞けない「エゴ」ってどう言う意味?
「動物を飼うのは人間のエゴである」
なんてよく言いますけど、「エゴ」って結局どういう意味なんでしょうか?
何となく文脈の流れで分かった気になっていませんか?
【スポンサーリンク】
エゴってどう言う意味?
日常会話の中ではあまり使われませんが、哲学や文学ではよく見かける言葉です。
一般的には「エゴイスト(利己主義者)」または「エゴイズム(利己主義)」の略として使われています。
「自分の利益を優先して他人の利益を軽視する考え」または「それと同等の考えを持つ人」のことを指します。
簡単に言えば「自己中心的な考え」と言う事ですね。
つまり「動物を飼うのは人間のエゴである」という言葉は・・・。
「動物を飼うのは人間が満足するための行動であって、動物の為ではない」
と読み取れるわけです。
意味を知って言い返そう!
日常会話の中でエゴという言葉を使う人はあまりいないとは思いますが、もしかしたら将来そういう人と出会うかもしれません。
ちょっと意識高い系の人とか使いそうですよね・・・。
そんな時は意味をしっかり把握して、逆に言い返してしまおう!
例えば「ボランティアなんて所詮エゴだ」と言われれば・・・。
「ボランティアなんて所詮、周りから良い人だと思われたいと考えている奴のやることさ」と言われていると解釈できます。
だから「確かにそうかもしれない。ただ、エゴだろうと何も行動しない奴よりは役に立つだろう」とか・・・。
「そのエゴによって救われている人もいる。だとしたら僕は喜んでエゴイストを名乗るよ」とかね。
意識高いなー。
人はエゴの塊?
人は誰しも自分の利益を優先したいと考えるし、自然とそういう行動を起こすものですよね。
もはや本能に近いものだと思います。
例えば、「自己中心的に思われたくない」つまり「エゴだと言われたくない」と思っていても、もうすでにそう思っていること自体が「エゴ」になってしまう。
どう行動しようとどう考えようとも、自分の利益に結びつけることが出来てしまいます。
そうです、エゴとは誰しもが当たり前に持っている物なのです。
エゴ上等!
「自分が楽しむために作った」「誰にも邪魔されたくないから作った」「自分が損をしたくないから作った」
実は、世界のすごい発明はそういう利己主義者が生み出した物が多いのです。
インターネットがここまで普及したのも、元は女の人のあんな画像やこんな画像を見たいという、男たちの超利己的な考えが要因だという都市伝説もあるくらいですからね。
iPhoneや車載カメラなんかも、元は誰かの自己中心的な欲求や考えがあります。
なので、エゴとはそれだけで嫌悪感を抱くほど悪いものではないのかもしれません。
だからといって、他人に迷惑をかけていいわけではありませんよ。
そこは、「他人に嫌われたくない」というエゴでもって、自分のエゴを制してください。
アドセンス
関連記事
-
-
飛行機内の急患は助けない?知られざる医者の雑学。
「この中に、お医者さんはいませんか?」 ドラマなどで、一度は聞くセリフです。 医 …
-
-
なんだこれ!?世界にある「変な建物」を集めてみました。
世界には、変な建物があるんですね。 今回紹介するのは、どれもユーモアがあって見る …
-
-
日本語って面白いなぁ。「四六時中」「だるい」語源を知ろう!
日本語を深く知ると、ちょっとだけ得した気分になりますよね! 少し自分が賢くなった …
-
-
「マジ」「ヘコむ」「きもい」これ全部、江戸時代からある言葉。
いやー、これ「マジ」なんですよ! これには、さすがの俺も「ビビった」ね。 だって …
-
-
それぞれでこんなに違う!各国のクリスマス・新年の祝い方!
日本でクリスマスというと「ケンタッキー」や「ピザ」のイメージですよね。 そして、 …
-
-
「うやむや」と「あやふや」日本語の微妙な違い分かります?
日本語って本当に分かりづらいですよね? 外国人に意味を聞かれても、正確な答えを説 …
-
-
自分だけじゃなかった!みんなも感じているあの現象の名前。
例えば、仕事中にポケットに入れている携帯が一瞬バイブしたように感じて確認すること …
-
-
盲腸には意味がある!?気軽に取っちゃダメだった!
盲腸といえば、虫垂炎になるリスクで有名な器官ですよね? よく、「虫垂炎になったか …
-
-
日本は、2005年まで・・・モンテネグロと戦争状態だった。
なんじゃそりゃ!? 日本が戦争!? 確か、日本国憲法で戦争は放棄したはずでは・・ …
-
-
堤防は、片側だけわざと低くしてるって知ってますか?
川の氾濫を防ぐための要として存在している「堤防」 しかし、その機能をちゃんと理解 …
- PREV
- 動物園の人気者「ハシビロコウ」は何故動かない?
- NEXT
- 動物の糞から生まれる幻のコーヒー4選