人の造りし物が朽ち果てる芸術。恐ろしくも美しい廃墟3選
2017/09/12
またまた廃墟の紹介です!
人工物が長年放置されて朽ち果てる様は、ある種の芸術に見えてしまう不思議な側面があります。
今回も、そんな不思議な気持ちを感じ取っていただけるよう、厳選した廃墟を紹介します!
【スポンサーリンク】
海の上のジェットコースター
これは!?
一体どういうことでしょうか?
まさか、地球温暖化の影響で海面が上昇して遊園地が水没したとか!?
実は、このジェットコースター・・・「Jet Star」という元々海の上に基礎を作り、その上に建てられた物だったのですが・・・。
2012年10月、アメリカ史上2番目に強いと言われた「ハリケーン・サンディー」によって、基礎を破壊され海に投げ出されたものだったのです。
今は、解体されてしまいましたが、それまでの間は完全に放置・・・波に揉まれるがままになっており、多くのカメラマンが災害の爪痕としてレンズに写したそうです。
なんとも、世紀末な姿ですよね・・・。
それにしても、ハリケーンが来たらこうなるって予想しなかったんですかね?
ただでさえ、海風で傷みやすいだろうに・・。
蒸気機関車の墓場
これは、ボリビアのウユニから南西3キロ程続く列車の墓場です。
この蒸気機関車の大半はイギリス製で耐久性に優れていたものの、ウユニのような高度3000mで寒暖差が激しく塩混じりの風が吹く過酷な環境には耐えられなかったようです。
塩混じりの空気は列車を少しづつ蝕んでいき、普通の環境よりも腐敗するスピードが早いみたいですね。
美しい自然の中に突如として現れる朽ち果てた人工物。
まるで古代文明の残骸かのようにも見えますよね!
堪らんです。
ダンバース州立精神病院
こちらは、非常に有名な廃病院です。
なんと、あの悪名高い「ロボトミー手術」が行われていたと言われる精神病院なのです。
今でも患者たちの叫び声が聞こえてきそうで恐ろしいですね。
ここであんな恐ろしい実験がされていたのかと考えると、足が震えます。
是非、お化け屋敷としてリニューアルするべきです。
とは言え、マジで怖いのでお客さんも少ないかも・・・。
ロボトミー手術とは?
知らない人のために、ロボトミー手術の簡単な説明をします。
超簡単に言うと「脳に外科的手術を行う精神疾患の治療方法」です。
これは、精神疾患患者の前頭葉を切除・破壊することで、強制的に精神疾患を治そうという試みなのです。
手術を受けたうつ患者は、楽天的で空虚な爽快感を得ることができ、凶暴で暴力が絶えない患者は、嘘のように静かになり暴言も吐かず、部屋でじっとしている時間が増えたそうです。
当時はそれを成功例として挙げており、なんとこの手術を考案した「アントニオ・エガス・モニス」はノーベル賞も貰っているのです!
しかし、前頭葉は想像力や計画性など、人が人としてあるための高等な精神を作る場所でもあるため、人格破綻や正常な判断が出来なくなるなど、様々な副作用が発症する事が判明しました。
元々、手術を受けた7%の患者は廃人になっており、とても高度な医学とは言えない代物なのです。
過去には日本でも行われた手術ですが、1970年代には既に行われなくなったようですね。
恐ろしい。
廃れる美学
最後は、怖い話になってしまいましたが、廃墟が恐ろしい・美しいと感じるのは、そうした壮絶な歴史・背景が見え隠れするからだと思います。
ボリビアの列車にしても、廃れる前はあそこで走っていたはずですから、当時の様子を思い描きながら眺めるとまた違った見え方がしてきますよね。
海の上のジェットコースターに関しては、ハリケーンによる被害ということを知らなければ、幻想的にすら見えてきます。
廃墟は実に様々な想像ができる、想像の塗り絵なんです。
「ここの部屋でこうしてたんだろうな・・」「こんなふうにして作業してたんだろうな」って、少しづつ想像で塗りつぶしていくと楽しいです。
そして、実際の歴史を知ることで、また別の見え方がしてくるという・・・とても不思議な空間なんです。
アドセンス
関連記事
-
-
空が二つ!?天空を映すと言われる「ウユニ塩湖」圧巻の美しさ!
「天空の鏡」とも言われる世界有数の絶景地「ウユニ塩湖」 その名の通り、塩分の高い …
-
-
何だコレ!?美しい丘に高いヤシが生えている「ココラ渓谷」
美しい草原の中にポコポコ生えているヤシの木。 その光景はとても美しく、どこか非現 …
-
-
地球に住んでてよかった!世にも不思議な自然現象!
「嗚呼、地球っていいなぁ~。」 今回は、地球に住んでてよかったと思えるような、美 …
-
-
地獄なのか天国なのか?白銀の寺院「ワットロンクン」が異世界過ぎ!
タイ北部のチェンラーイという街には、白銀に光り輝く「ワットロンクン」という寺院が …
-
-
雨の匂いは本当にあった!何とも言えないあの匂いの原因は!?
雨の降り始めや、降る直前に感じるあの独特な匂い。 別段、嫌な匂いというわけではな …
-
-
裏世界のテーマパーク!?廃墟となった日本の遊園地。
子供のみならず、大人も遊べる楽しい遊園地。 あの、得も言えぬ独特な高揚感に特別な …
-
-
富士山の世界遺産登録は、条件付きだった!
日本が世界に誇る山「富士山」 「富士山‐信仰の対象と芸術の源泉」という名で世界遺 …
-
-
シルクロードの名残「月牙泉」。砂漠の真ん中に三日月の湖が・・・
シルクロードと言うと、中国と地中海近隣とを結ぶ交易路の事です。 途中、途方もない …
-
-
近づくと石になってしまう湖「ナトロン湖」が恐ろしい。
近づく者全てを石に変えてしまう恐怖の湖「ナトロン湖」 世界には、まだまだ不思議な …
-
-
なんと、カルフォルニアには「ガラスのビーチ」がある。
ガラスのビーチ!? 一体どういうことでしょうか? 辺り一面ガラスだらけって事?そ …